20代前半からの長期投資!

20代前半から投資に挑戦するブログ 主に投資信託やETFを活用していきます

S&P500に連動するSPYは最も歴史のあるETF

ブログランキングに参加しています!応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ

これまでにS&P500と連動するETFは、VOO、IVVの2つを紹介してきました。最後に紹介するのはSPYです。SPYは米国ETFの中で最も歴史のあるETFです。純資産総額や出来高なども他のETFと比べてずば抜けています。SPYは日本にも上場していて、円建てで購入することも可能です。

SPYの概要

項目 概要
名称 SPDR S&P500ETF
ベンチマーク S&P500
投資対象 米国株式市場の主要業種を代表するおよそ500銘柄
年平均リターン 9.25%
分配利回り 1.94%
経費率 0.09%
純資産総額 約26兆5145億円(2017年3月末現在)
設定日 1993年1月22日

ベンチマーク

S&P500です。米国を代表するベンチマークだといえます。日本ではダウ平均株価の方が一般的に取り上げられていますが、ダウ平均株価は30種しか対象にしていないのに対し、S&P500は500銘柄です。S&P500の方が分散性に優れています。

リターン

年平均で9.25%のリターンを達成しています。

f:id:nekutang:20170418233734j:plain

1993年に運用を開始してから、24年ほど経過しています。米国経済の順調な成長を表したグラフとなっています。

分配利回り

直近の1年間は、1.94%となっています。VOOやIVVとほぼ同じ利回りです。

分配額は順調に増加しています。

配当
2016 4.539ドル
2015 4.205ドル
2014 3.835ドル
2013 3.351ドル

経費率

経費率は0.09%と低く抑えられています。

S&P500をベンチマークとするETFの中では経費率が最も高いです。しかし0.1%を下回っているので優秀な数値だといえます。記事執筆時点で、日本の投資信託で信託報酬が0.1%を下回るのものは存在しません。

 

終わりに

S&P500への投資は投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェットも推奨する投資対象です。これから投資を始めようという方は、まずS&P500へ投資してみるのがいいでしょう。

SPYはS&P500に連動するETFの中では最も経費率が高く設定されていますが、0,1%を下回っており許容範囲内です。純資産総額や出来高は非常に多く、安心して保有し続けることのできるETFだといえます。 

また、SPYは日本の東証にも上場しています(コード:1557)。米国ETFに興味はあるけど、ドル建ての保有のせいでためらっている方は、1557であれば円建てで購入できますので、検討してみてはいかがでしょうか。

 

ブログランキングに参加しています!応援のクリックをお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 積立投資へ